name:仕事人
代表挨拶
-
このような問題に悩んでいませんか?
-
税金の滞納や差押えという問題に直面し、誰にも相談できず、眠れない夜を過ごしていませんか?
-
「会社に知られたらどうしよう」「家族に迷惑をかけたくない」という絶望的な気持ちで、当サイトに辿り着いた方もいらっしゃるかもしれません。
-
-
なぜこの仕事をしているのか
-
私がこの仕事を通じて一貫して感じているのは、多くの方が税金や保険料を「払いたくない」のではなく、「払えない」という切実な状況にあるということです。
-
かつて私が見てきた、たった一度のつまずきで事業や生活の全てを失いかけた方々の姿が、この問題に専門家として向き合う原点となりました。
-
本来、国のセーフティーネットとして活用されるはずの税金。健康や命のために活用される保険料。しかし、実際には厳しい徴収で追い込まれて本末転倒な状況にある人が想像以上に多いことを私は実体験からよく知っています。
-
-
約束します
-
私たちの役目は、単に法的な手続きを代行することではありません。税金・保険料の滞納や差押えに苦しんでいるあなたの生活と尊厳を守り、再スタートを切るためのお手伝いをすることです。
-
私たちは、あなたを責めたり、追い詰めたりすることは決してありません。あなたの味方として、最後まで寄り添い続けます。
-
-
行動してください
-
どうか一人で抱え込まないでください。あなたのその勇気ある一歩を、私たちが全力でサポートします。まずはお気軽に、あなたの話をお聞かせください。
-
経歴・実績
キャリア20年以上のコンサルタント
- 中小企業・個人事業者の悩みや課題解決を専門として、20年以上コンサルタントとして活動しています。
- その中で実際に多く扱ってきた差押問題に関しての解決策と解決事例【180件以上】を中心に発信。
- 差押えや資金繰りにお困りの皆様へ実戦で培った有益な情報お届けします。
中小・個人事業者を対象に長年寄り添って問題解決を行っている経験から、税務署がどのような基準で判断し、どのような交渉が有効なのかを熟知しています。この「実践から得た経験と知識」を活かし、あなたにとって最も有利な条件を引き出すための戦略的な交渉を行います。
メッセージ
税金などは、学校ではほとんど習いません。いや、正確には「習わない」のではなく、搾取する側は「教えない」が正しいとも言えます。
徴収する側である役人のほとんどはマジメに頑張っています。ただ、数多くの徴収官と接してきた経験から、権力思考が強く、無知な役人「現代の悪代官」の悪質な徴収行為は許せません。
そのことで、マジメに頑張っいても経済的に厳しい人たちばかりが、肉体的にも精神的にも、とことん追い込まれている状況は何とかしたい。
少しでも役に立てれば幸いです。
お問合せはこちら
※ご記入いただいたアドレスに返答メールが届きます。